クラス案内
ベビークラス
対象
生後6ヶ月~3歳未満
授業時間
50分
目的
ベビーちゃんとママの「体力作り・仲間作り」
特徴
☆温水プールでのびのびと自由に動ける感覚を覚え、運動能力を向上
☆親子以外の関係が生まれ、ベビーちゃんの見る力・聞く力・行動する力が伸びる。
☆プール以外でもフロアでの『あそびクス』を実施。ママやお友達と運動遊びをします。
☆ママは身体的負担を感じない環境(水中)でストレスから解放され、
無条件に子供を受け入れ、育児を喜べる瞬間です。
幼児クラス
対象
3歳~6歳まで
授業時間
60分
目的
水慣れ、安全水泳(水難事故防止)の修得
特徴
☆できることの楽しさを感じます。
☆遊びを基本に楽しく水に慣れ、命を守る自己保全動作を身に付けながらの、泳ぎの基礎を学びます。
☆水の特性は体力だけではく、免疫力を高め丈夫な身体をつくります。

ジュニアクラス
対象
小学生~中学生
授業時間
60分
目的
水中動作と基礎体力の向上、専門的な技術の修得
特徴
☆子ども達の年齢・体力・泳力に応じた段階個別指導いたします。
☆色んな泳ぎの目標を1つずつクリアしていくことで、自信をつけ、さらに新たな目標へ
チャレンジする精神を芽生えさせます。
☆色んな学校の異学年のお友達づくりは社会性を育む学びの場です。
☆身に付けた基礎を大切にしながら泳ぐ距離を増やすことで、体力向上・ねばり強さが出てきて、
泳ぎに自信がついていきます。

中高生クラス
対象
中学生~高校生
授業時間
60分(ジュニア時間割のお好きな時間に来ることが出来ます。)
特徴
☆子ども達の泳力に応じた段階個別指導をします。
☆回数制限がないので、クラブ活動をしていても、いつでも来たい時に来ることができます。
☆精神力・体力のレベルアップができ、ストレス発散にもなります。
選手育成コース
福岡カホスイミングスクールでは、三本の柱の一つに掲げる『選手づくり』にも力を入れ、オリンピックの出場を目指す本格的な選手の育成も行っています。
北京オリンピックに出場した「高鍋絵美」選手をはじめ、これまで九州・全国大会上位入賞レベルの数多くの優秀な選手の育成に実績があります。ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
クラス名 |
対象 |
クラス紹介 |
育成 |
幼児~小学生 |
幼児期以上を対象とし、キック・4種目の習得を目的とします。
いろんな水中練習により、泳ぎの基本を身に付け、水感の向上を目指し、泳ぐ楽しさを体感します。 |
選手B |
小学生~中学生 |
基礎持久力の向上を目指し、個人メドレーの練習を多く取り入れます。又、クロールを中心とし4種目の泳法 練習・フォーム練習を中心に行ないます。 |
選手A |
小学生~高校生 |
四種目を基本としたトレーニングを行い、クロールの強化・個人にあった専門種目の練習を中心に行ないます。 |
強化選手 |
中学生~大学生 |
体力・泳力の強化トレーニングを行い、自己の可能性にチャレンジしていきます。
カホスイミングスクールの代表として各全国規模の大会で活躍できる選手の育成を目指します。 |
レッスン風景
2008年 北京オリンピック日本代表
高鍋 絵美(KSGカホ)現在、名誉会員 |
 |
 |
|
800mリレー 7位入賞
日本新記録樹立
|
|
高鍋選手の主な成績
|
|
1988…3歳で福岡カホスイミングのベビークラスに入会
1993…8歳の時に選手クラスに入る
2000…稲築中学3年生 全国中学校選手権大会
200m自由形優勝、400m自由形入賞
2002…嘉穂高校2年生 全国高等学校水泳大会
200m自由形5位入賞
2007…日本選手権 200m自由形 4位
「ユニバーシアード」(バンコク)日本代表
「世界水泳」(横浜)日本代表
2008…日本選手権オリンピック選考会200m自由形3位
北京オリンピック800mリレー出場 |
評価基準表目的:スクール生の泳力向上・モチベーションを高めるため
※評価テストは、独自の進級システムに基づき2ヶ月に1度実施しています。
新・評価基準表に変わりました。 ただいま準備中☆
チャレンジシート
レッスン時間割表
